旅で出合った「うつくしい」ものたち

きらきらの宝箱をひらくような気持ちを届けられたら、うれしいです。

※写真はクリックすると拡大します。


北鎌倉 March.2017

北鎌倉の東慶寺へ、特別公開中の「水月観音」さまに会いに、思い立って行ってきました。開門時刻頃に到着し、人もまばらな中で境内を散策できました。あちこちにあるお地蔵さん、観音さんの佇まいが素敵でした。「禅」を世界に広めた鈴木大拙ともゆかりの深いお寺さんです。樹木も手入れが行き届いて、気持ちの良い場所でした。
少し足を伸ばしてご近所の明月院へも。


八ヶ岳山麓 秋 (ふたたびの) | Yatsugatake , Nagano and Yamanashi  Oct. 2015


飛騨高山 | Hida ,Takayama  Oct. 2015

人と自然と時・・・がつくりあげる「場」というものの、うつくしさ、やさしさ、あたたかさ、ゆたかさ、を感じた旅となりました。迎えいれていただいたみなさま、ありがとうございました。ー「あぶらむの里」にて(☆HP)。

飛騨高山祭に、偶然にも立ち寄ることができました。

千光寺の円空さん、樹齢1000年以上という五本杉、飛騨国分寺の樹齢1200年以上の大銀杏、すきとおった水、見るもの・聞くもの・出合うものが、みんなうつくしかったです。


 

八ヶ岳南麓 山梨県北杜市| Hokuto City ,Ymanashi  Aug. 2015


見慣れた道ばたの花たちが、とても美しく見えました。
そんなたくさんの散歩径と出合えた旅でした。

滞在したオーベルジュ ヒュッテ・エミール(☆HP
オーナーさんの(志、熱意)に磨かれて、すみずみまで曇りのない、居心地のよい素敵な宿でした。


八ヶ岳山麓 長野県霧ヶ峰| Kirigamine Nagano  July. 2015

霧ヶ峰高原・強清水で出合った風景の写真です。

尖石縄文考古館(☆HPリンク): 黒曜石の一大産地であった八ヶ岳山麓にひろがる縄文遺跡群。
国宝「縄文のビーナス」「仮面の女神」等、縄文時代の出土品2000点あまりが展示されています。

八ヶ岳山麓、富士見高原 花の里に立ち寄りました。色鮮やかな百合の花がいっぱいに植えられていました。


静岡県南伊豆| Izu Shizuoka   Dec. 2014

※最後部3枚は、静岡県熱海市・来宮神社の大楠(樹齢2000年)です。


イルミネーション | Lighting  , Winter 2014


Hakone |箱根 November 2014


Nagano(East) | 長野・東信

毎年訪れる好きな場所です。高山植物は、過酷な環境の中で生き抜いています。しかし、逆に彼らは下界では生きられません。

その姿は、私たちがどんなに苦しい環境におかれていると思っていても、それを実は「自分で」「選んで」いることを気づかせてくれます。

0ct.2014 

Spring and Summer 2014


Summer 2014,Shimizu Shizuoka| 静岡県清水市

清水は、とても不思議なところでした。家康の墓所である久能山東照宮(富士山をはさんで日光東照宮と直線上にあるのだそうです。)を筆頭に、登呂遺跡、三保の松原、草薙とヤマトタケル、清水の次郎長に山岡鉄舟・・・。そして、敬愛する芹沢銈介の故郷でもあります。9月だというのに夏空復活で、朝方しか富士山は拝めませんでしたが、美しいところでした。


2013 Summer  Hokkaido Rebun |北海道礼文島

北海道礼文島は、高山植物の宝庫です。この北の地が、日本という島国を越えて大陸へと開かれていたことを感じました。

また、利尻島の湧水は冷たく甘くてマイベストです。


2013 Summer  "Shirakami "-UNESCO World Heritage Sites | 白神山地(世界遺産)

縄文の昔から手つかずの森が残るという白神山地。その核心部には到底近づけませんでしたが、素晴らしさを垣間みることができました。


2013 Summer Nara | 奈良

日本の古代史のナゾが眠る奈良。吉野や天河など、ドラマでよく見る地名も。おもしろい場所です。